スポンサーリンク

らでぃっしゅぼーやのぱれっと10種Mで作る常備菜と主菜

レシピ帳
シーフードマリネ
大根のステーキ

らでぃっしゅぼーやに入会して2週目の配達日が来ました。今回はぱれっとを前回の産地限定7種sから10種Mのセットに変更してみました。らでぃっしゅぼーやのぱれっとは固定ではなく毎週違うものを選択することも出来ます。いろいろ試して最終的に一番我が家に適しているぱれっとを選べたらと思います。今週の10種Mは3184円でした。野菜10種と平飼いたまごが6個付いています。

今回は、3月8日(月)に私の家に届いたらでぃっしゅぼーや10種Mの内容すべてと、私が作った常備菜とそれで組んだ簡単な献立をご紹介したいと思います。

らでぃっしゅぼーや 4週間トライアルを申し込む

らでぃっしゅぼーや3月8日10種Mの内容、産地や農薬情報

にんじん 有機JAS認定農薬1~5 千葉県

じゃがいも 有機JAS認定農薬3殺菌剤7殺虫剤1 北海道

長芋 無農薬 茨城県

大根 有機JAS認定農薬2~3 殺菌剤0~5 殺虫剤1~5 神奈川県

サニーレタス 無農薬 千葉県

ほうれん草 有機JAS認定農薬1 千葉県

沖縄の海が育てた海セロリ 無農薬  沖縄県

ミディトマト 有機JAS認定農薬0~2 殺菌剤0~2 殺虫剤0~2長崎県

スナップエンドウ 無農薬 長崎県 

エリンギ 無農薬 鳥取県      

                            以上10点でした。

今回も根菜、葉物野菜、サラダ野菜、キノコと種類の豊富で献立を考えやすいラインナップだと思いました。 

今回も野菜の品目表には、レシピと保存方法がついていて親切だと思いました。

らでぃっしゅぼーや10種Mで私が作った作り置きと献立

大根は少しだけ葉がついていたので、その葉っぱ部分と皮、大根本体の尻尾と上の青い部分、真ん中部分の3つに分けて3種の料理を作りました。

葉っぱ部分と皮大根の皮と葉とセロリの葉のじゃこきんぴら

有機栽培の大根なので皮まで使います。千切りにした皮と少しだけついていた葉っぱと茎、セロリの葉、じゃこできんぴらを作りました。甘みをつけずさっぱりめに仕上げています。しっかり水分を飛ばすように加熱調理していますので冷蔵庫で5~6日は保存できます。(夏場は3日くらいで食べきってください)

真ん中部分大根のステーキ

厚めに切った大根の真ん中部分の美味しいところをらでぃっしゅぼーやのチキンブイヨンでじっくり炊いてそのまま一度冷ましてブイヨンの美味しさを大根に吸わせた後、こんがり焦げ目がつくように焼いて煮詰めたバター醤油をからめて仕上げました。野菜なのに十分主菜にできるおいしい料理です。仕上げにチーズをのせるとボリュームが出ます。

大根本体の尻尾と上の青い部分大根とホタテ缶の和風サラダ

大根のちょっと辛い尻尾の部分も水分の少なめな葉っぱに近い青い部分も塩もみしてサラダにしてしまえば生でもおいしく食べられます。今回はにんじん、キュウリと合わせてホタテの貝柱缶のうまみを利用して和風サラダにしました。余分な水分を抜いているので冷蔵庫で4~5日保存できます。作り置きにもピッタリなサラダです。

セロリは葉の一部と軸の部分全部を使って、家にあった魚介類とシーフードサラダを作りました。葉に近い軸の部分は微塵切りにしてマリネ液に入れてしまうことで無駄なく使い切ることが出来ます。

シーフードマリネ

今回冷凍庫にあった魚介類を色々入れてみましたが、タコとセロリ、イカとセロリ、スモークサーモンとセロリなど家にあるもの1種とセロリでもおいしく作れます。何種類か入れても良いし好きな組み合わせで楽しんでみて下さい。食べる時にミニトマトを追加すると見た目もきれいで味のバランスも良くなります。おいしいので我が家ではすぐなくなってしまいますが、冷蔵庫で3日くらいは美味しく食べられます。作った日より翌日のほうが味がなじんでおいしいです。

長芋とエリンギで、和風ぺペロン炒めを作ってみました。これは出来立ての熱々もおいしいのですが冷めてもおいしく食べられるので作り置きにも良いですよ。冷蔵庫で3日くらいは保存できます。

後はほうれん草とスナップエンドウを茹でておきました。

ジャガイモは茹でた後、家にあるポークウインナーと炒めて先週作った春菊のジェノベーゼをからめてチーズをのせて焼いて主菜として食べる予定です。

サニーレタスは、シーフードマリネや大根とホタテ缶のサラダを食べる時に一緒に食べたり、シンプルにおひさまドレッシングで食べようと思います。

今夜は作り置き中心で夕ご飯にしました。

大根のステーキにはプロヴォローネチーズを少しだけのせてみました。みそ汁は茹でておいたほうれん草とスナップエンドウも入れました。作り置きだけでも十分満足できる夕ご飯になりましたよ。

らでぃっしゅぼーやの通い箱は段ボールなので保管時に場所を取らないのがとても便利

私は、らでぃっしゅぼーや以外にパルシステムと大地を守る会を利用していますが、どちらも商品は発泡スチロールの通い箱で届きます。家にいられるときは良いのですが、留守にしてしまって置き配をお願いすると何箱もの発泡スチロールが家に貯まります。場所も取りますし見た目もあまりよくないので置き場所にも結構困ります。

らでぃっしゅぼーやは、可愛いラディッシュの模様の段ボールの箱です。商品を出したら折りたたんでしまえば場所を取らずに保管できます。これはかなり私は助かっています。

今回10種Mのぱれっとを使って常備菜と献立を考えてみましたが、野菜の種類が10種類あるとかなりバラエティに富んだものが作れる気がします。それぞれの野菜の量もわりと豊富だったのでこのぱれっとを注文すれば1週間ほかに買わずに献立を組めると思います。私はまとめて全部作りましたが、メニューだけ参考にしていただいて日にちをずらして1品ずつ作ると楽なのではないでしょうか?

そう考えると平飼いたまごが6個付いて税込み3184円はかなりお買い得だと思いました。

この季節限定のらでぃっしゅぼーやのおためしセットを見てみる

ほかの食材宅配でも野菜セットを利用したことはありますが、季節によってはイモ類ばかりだったり、葉物ばかりになったり生産者主体の組み合わせで届くことが多く、献立のために結局スーパーで買い足すことになったりして不経済だと感じることもありました。

しかし、先週の産地限定7種Sもそうでしたが、らでぃっしゅぼーやのぱれっとは野菜の組み合わせの偏りが少なく、そこも献立を組むうえで使いやすいと思いました。

らでぃっしゅぼーやのほかの種類のぱれっとについてのレポートはこちらになります。

らでぃっしゅぼーや産地限定7種sで1週間分の作り置き

らでぃっしゅぼーやのぱれっと14種ssで作る常備菜と主菜

らでぃっしゅぼーや今週のぱれっと12種Mで作る1週間分の献立レシピ

らでぃっしゅぼーやのぱれっと交換10種S卵10で作る1週間の献立メニュー

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

らでぃっしゅぼーや公式サイトはこちらです↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました